test
test
2020年4月28日火曜日
2020年4月26日日曜日
2020年4月25日土曜日
道の駅の閉鎖は勘弁して・・・
先週月曜日からずっと仕事で、昨日でやっとひと段落しました。
いつもなら週1回は休みなんだけど、今回は12連勤と珍しく忙しかったですね。。。
昨日は快活CLUBで泊まって朝出てきたときには、スリッパのまま出てしまうし結構疲れていたのかもしれないですね。。。
2020年4月22日水曜日
ある日突然仕事も寝床も失い・・・
昨日の読売新聞の夕刊なんだけど、ネットカフェ難民危機迫ると題しての記事がありました。
その記事には、東京都新宿区の東京都庁前で生活困窮者のための炊き出しを行った時に並んでいる1人の男性を取材したもの。
2020年4月19日日曜日
2020年4月18日土曜日
楽観的に捉えよう
おととい、全国に新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令されました。
私は運送業なので、外出を自粛しようにも自粛できません。
しかも定期的に東京に行っているので、マスクをしてできるだけ人と会わないようにしています。
連日の報道を見ると、ずっと新型コロナウイルスのことばかりで政府の対応も二転三転していて周りは批判だらけなので、半分うんざりしているのが正直なところかな。。。
2020年4月15日水曜日
2020年4月11日土曜日
快活CLUBのモーニング変更
新型コロナウイルスの影響で東京都をはじめ1都7府県で緊急事態宣言が出たんだけど、特に東京都のほうでは営業自粛などいろいろな影響が出ています。
ネットカフェも自粛の対象になっていて、仕事の都合でよく利用する快活CLUBも東京都・神奈川県・埼玉県の全店舗がしばらくの間閉鎖することになりました。
私は主に沼津市と三島市の快活CLUBを利用するので今のところは影響は出ていないんだけど、そろそろ時間の問題になってきたかなという感じです。
もともとは沼津に住んでいたんだけど、その快活CLUBを利用するようになってから賃貸マンションを引き払ったので、ここで使えなくなるとちょっと不便。。。
2020年4月10日金曜日
公所地名由来(神奈川県平塚市)
いつもの定期便の帰りなんだけど、先日寄った平塚市にある公所へやってきました。
前回はデイリーヤマザキで買い物して画像を撮っただけなんだけど、今日はネットで見つけた看板のところへやってきました。
公所の交差点から200mほど入ったところにあるんだけど、やっぱり意味通りの公所(おおやけどころ)だったようです。
2020年4月9日木曜日
今日のアイデア「簡単なメモ帳」
メモを取るとき、最初の頃はメモ用紙を使っていたんだけど、メモしたのをなくすわ紙は散らかるわかさばるわでなんだか使い勝手が悪いなと思ったんですね。
それで去年の前半にGoogle Keepと音声入力を使い始めたら、意外と良かったので今に至ります。
最初は日報のつもりで使ってたんだけど、画像添付することができるので今ではブログの記事を作るのにも使っています。
Google Keepも使い始めて1年くらい経ち、最初は便利だと思っていたんだけど使えば使うほどだんだん不便な点が見えてきたりします。
最近不便だなぁと思ったのは、文章は打てるんだけど線を引っ張ったり簡単な図面を書くことができません。
まあそれに対応するアプリやペンを用意すれば良いだけのことなんだけど、そこのところはアナログなのかいちいちアプリ立ち上げるよりもメモとペンを用意したほうが早い。
一応鞄の中にA4サイズとA5サイズの白紙を入れてあって必要に応じて使っているんだけど、ずっとカバンを持ち歩いてるわけではないのですぐにメモを取りたい時には手間がかかって不便。
2020年4月7日火曜日
難読地名「公所」(神奈川県平塚市)
今日はいつもの定期便なんだけど、東京都内だけになりました。
この場合は、帰りが空荷なので東京から一般道路で帰ることになります。
走るコースはほぼ同じコースを走るのでいつも通りに走って帰ってきたんだけど、走っている間はいつもブログのネタを考えているんだけど、運転中だからメモが取れないのね。
なので、せっかく思いついても忘れてしまうことなんてしばしばあるのが玉に瑕ですね。。。
そんなことを思いながら都内からR246を通り、小田原厚木道路の側道を通って大磯へ向かうんだけど、いつからかどある交差点の地名に目がとまったんですね。
これ平塚市にある地名なんだけど、何と読むと思いますか?
2020年4月6日月曜日
満開の桜を見ていろいろ思う
仕事へ行く途中、少し時間があったので近くの桜を見ました。
ここは静岡県伊豆の国市の狩野川沿いにある神島集会センターの前なんだけど、見事に綺麗に咲いてますね。。。
毎年のことなんだけど、桜を見るといろいろなことを思い出すんですね。
3月に見ると卒業や退社とか移動など別れのイメージが強いんだけど、4月に見ると入学や入社や転入など新しい出会いがあるというイメージがあります。
でも今は4月なので、どちらかとうと新しいイメージの方が強いので、なぜかワクワクした気になったりします。。。
2020年4月5日日曜日
一日一度はアイデアを
時々コインランドリーを利用することがあるんだけど、ちょっとした待ち時間にいくつか本が置いてあるんですね。
それは単行本だったり雑誌だったり店によって置いてあるものは様々なんだけど、たまに面白い本を見つける時があるんですね。
今日は沼津のコインランドリーに行ったんだけど、とある本の中で「アイデアの出し惜しみをしない」というのを見つけました。
2020年4月4日土曜日
曽我浦(静岡県熱海市)
昨日仕事の後いつもの快活 CLUB に泊まり、新しいプランの15時間パックを利用しました。
まあ利用したといっても滞在時間で自動的にパックが決まるのでこちらから言うことではないんだけど、12時間から24時間の間にプランが何もないことを考えるとやはりあるのとないのとでは気分の持ち方が変わります。
今回は15時間ほど滞在したんだけど、これまでだと休日料金入れて4,970円だったんですね。
それがこの新しい料金プランで同じように休日料金入れて3,670円だったので、かなり買い得感がありました。
2020年4月3日金曜日
嬉しい快活クラブの新料金プラン
先月末に沼津の快活CLUBで店員さんと話をしていて、4月から料金プランが変わるということを聞きました。
これまで12時間プランから間がなくて24時間プランだったのを、今度は間に15時間プランが入るという話を聞いたんですね。
2020年4月2日木曜日
新年度の抱負
昨日から新年度が始まったんだけど、昨日は雨風が強い1日でした。
新年度なので入社式とか色々なものが新しく始まるはずだったんだけど、新型コロナウイルスの影響でネットで入社式をやったり始まりを延期したり様々な影響を受けています。
私の方は特に変わりなくこのまま普通に過ごしてはいるんだけど、仕事でどうしても東京や成田に行くことが多いのでできるだけ人に近づかないようにするなどそれなりの対策を取りながら過ごしています。
登録:
投稿 (Atom)
-
先月末に沼津の快活CLUBで店員さんと話をしていて、4月から料金プランが変わるということを聞きました。 これまで12時間プランから間がなくて24時間プランだったのを、今度は間に15時間プランが入るという話を聞いたんですね。
-
今日はいつもの定期便で夕方までの予定だったんだけど、予定が変わって午前中で仕事終わりました。 午後は時間ができたので、セブンイレブンで年金を支払いコインランドリーで洗濯をしました。 ところが、今日のブログのネタが全く思いつかない。 仕事中だったら色々思いつくんだけど...