test

test

2020年4月25日土曜日

道の駅の閉鎖は勘弁して・・・


先週月曜日からずっと仕事で、昨日でやっとひと段落しました。

いつもなら週1回は休みなんだけど、今回は12連勤と珍しく忙しかったですね。。。
昨日は快活CLUBで泊まって朝出てきたときには、スリッパのまま出てしまうし結構疲れていたのかもしれないですね。。。



世間じゃ新型コロナウイルスの影響で自粛やリモートワークするようになどといわれているけど、そんなことで私はまったくできない。。。

そんな中、今日の読売新聞に道の駅を閉鎖することを検討する記事がありました。

要約すると、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、大型連休中の移動を抑えるため観光客の利用が多い道の駅を閉鎖するということ。
しかし、トラック運転手も休憩として使っているので自治体と協議して決めるということです。

道の駅は私もよく利用していて、たまに車中泊することがあります。
週末に近くなると県外ナンバーの車がよく来ていて、車中泊する車も多いですね。。。

今は新型コロナウイルスの影響で政府から自粛要請があるんだけど、多少効果は出てきていても相変わらず観光地には県外から遊びに来ている車が多くいます。
結局守られないので閉鎖することになるんだけど、感染者が出ていない地域でもあちこちで閉鎖しています。

道の駅が閉鎖すると、休憩とかで使っているトラックドライバーなどの業者が困ってしまうわけで、特に大型トラックだと休憩するところが限定するので路駐して思わぬ事故に巻き込まれることがあるわけね。
まあ私は普通車なので大型トラックほど影響は出ないけど、よく利用しているほうとしてはやっぱり困りますよね。。。

個人的には道の駅の閉鎖は免れてほしいけど、どうしてもそうしないといけないなら仕方ないね。。。

画像は、静岡県伊豆の国市にある道の駅伊豆のへそ。

今日は土曜日なので相変わらず満車になっているのかと思いきや、意外にもガラガラでほとんどは地元伊豆ナンバーだったけど県外から来ているのが4台くらいあったかな。。。
なので、少しは政府の要請が効いてきているのかもしれませんね。。。

ここはこれくらいなら閉鎖しないと思うけど、これからゴールデンウィークに入るのでまだわからないので少なくとも道の駅の閉鎖は勘弁してほしいなぁと思うこのごろです。。。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

ひさびさに十国峠

  今日は午後に熱海で物件調査に入るので、午前中はその近くで車中ワークすることにしました。