test

test

2020年4月2日木曜日

新年度の抱負


昨日から新年度が始まったんだけど、昨日は雨風が強い1日でした。
新年度なので入社式とか色々なものが新しく始まるはずだったんだけど、新型コロナウイルスの影響でネットで入社式をやったり始まりを延期したり様々な影響を受けています。

私の方は特に変わりなくこのまま普通に過ごしてはいるんだけど、仕事でどうしても東京や成田に行くことが多いのでできるだけ人に近づかないようにするなどそれなりの対策を取りながら過ごしています。



世の中は連日暗いニュースばかりなのでニュースを見るのも嫌になるくらい辟易としてしまうんだけど、せっかく新年度を迎えているわけだしそんな中でも今年はこういう風にやって行こうっていう前向きな姿勢をもつことが大事だと思います。

私は今年は一部仕事のやり方を変更していこうかなと思うんだけど、今一番欲しいのは時間なんですね。
もちろん仕事も大事だしお金も大事なんだけど、時間の使い方が悪かったのかここをしばらくの間自分の時間がまともに持てないような状態が続いています。
休日もあるんだけど、普段できない雑用を一気にやるので結局1日終わってしまいます。。。

そこで、来月から思い切って仕事の内容を一部変更して時間を作るように決めました。
時間を作るということはその分仕事をしなくなるわけで当然収入も減ることになるんだけど、今のままだといつまでたってもやりたいことができないのでこのままだとよろしくないなと思ったわけ。

それで偶然か必然か分からないけども、昨年後半に快活CLUBを知って11月に実家に引越しをして家賃という固定費を支払う必要がなくなったので、ある程度は自由になりましたね。。。

今の個人的な問題としては時間の確保は出来ないっていうのがあったので、まずは最初に時間を作ってそれから仕事のスケジュールを組もうかなと考えています。

あともうひとつは収入源を分散したいと思っていて、ダブルワークじゃないけども複数の収入源があると安心かなと思います。
私は一応複数の仕事を持ってるんだけど、どちらか一方に偏りすぎているのもあったのでそれをできるだけ均等にしたいなぁと考えています。

新型コロナウイルスの影響で仕事もまともにできないような状況になりつつあるなか、収入は減るなど金銭面でのリスクが出ると思う。
でもそれは一時的なものであって、改変したものが順調になっていけば将来的に安定するのではないかなと思っています。
というか、安定しないとまずいんだけど。。。

引越しもそうだけど、仕事の内容を大きく変えるいうのも個人的には思い切った行動になるんだけど、やってみなければわからないというのは正直なところです。

今年は資格を2つ取りたいのもあるので、まずはそのための時間を作るというところから始めます。
その残った中で、私生活や仕事という配分にしたいなと思います。

また、内容によって人に頼めるものがあったらどんどん頼んでしまおうというふうにも考えています。

大雑把にいうとこんな感じで細かいことは漠然としているんだけど、それを明確化してできるところから順次進めていこうかなと思います。

画像は、いつもの内浦漁港なんだけど、昨日の雨とは嘘じゃないかっていうぐらいとても良い天気。
ここはよく来るところでよく画像も撮ったりするんだけど、やっぱりこんな感じの雰囲気は好きですね。。。(^_^)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ひさびさに十国峠

  今日は午後に熱海で物件調査に入るので、午前中はその近くで車中ワークすることにしました。