いつもならこの日は都内と成田空港の定期便なんだけど、その他に都内もう一箇所と船橋と追加になりました。
追加になったところはどちらも冷凍倉庫で初めてのところなので、事務所で手続きをしながら色々と教えてもらったんだけど、いつもと違うパターンなので何だか新鮮さを覚えましたね。。。
そんなことを思いながら仕事をしていたんだけど、この日は午前3時15分から仕事をスタートして終わったのがなんと午後9時。
なんとまあ、拘束時間が17時間45分と長いこと!
その間に成田で3時間ほど休憩したんだけど、それでも実働14時間45分と長い。
なので、帰ってきた時は話をする気力さえなかったわ。。。
さて、イオンモール成田で遅いランチをとりました。
今日は、東京餃子軒のえび五目あんかけそばセット。
五目そばはプリプリのエビを中心に、キクラゲ・シメジ・チンゲンサイ・ハクサイ・タマネギ・ニンジンだったかな、色々な種類の野菜が入っていてそれをとろみのついたあんでかぶせあります。
簡単にいうと、あんかけご飯の中華そば版という感じでしょうかね。
こうしてアップで見るといかにも野菜がたっぷり取れそうな感じで、日頃野菜不足の私にとってはかなり嬉しい。
しかも具だくさんなので、これはなかなかポイントが高いです。
でも、ここでも主役はなんといってもプリプリのエビ。
エビというとどうも高いというイメージがあってなかなか食べないんだけど、こうしてたくさんあるとなかなか嬉しいものです。
麺との相性もなかなか良かったんだけど、画像がぼけてしまったのでここでは文章だけですね。。。
餃子はおなじみ羽根つきなんだけど、見た目から食欲をそそります。。。
サクサクとした表面にもちもちとした皮、そして中身はジューシーなあんが入っていてこれがなかなかうまいんです。
この餃子、皮がもちもちとしていて箸でなかなか切れないほど弾力があるんですね。
噛み切った方が早いんだけど、口にしたものを画像に載せるというのは少々抵抗があるので意地でも箸で切りました。
箸を入れた時は肉汁がたっぷり入っていて流れ出すほどだったんだけど、無理やり箸で切っていたら肉汁がこぼれてしまいました。
まあ、それほどジューシーだったっていう感じですね。。。
値段は880円(税込968円)なんだけど、個人的にランチの予算は1,000円ぐらいにしてあるのでちょうど予算内だったししかも普通盛りなんだけど量が多かったので十分満足できました。
ここは政府が推進しているキャッシュレスポイント還元事業の対象になっていて、イオンのクレジットカードかWAONカードで支払うと2%ポイントで返ってきます。
今回は珍しく割引券くれたんだけど、4月30日までの間だけど100円引きしてくれるそうです。
割引券もらったのは良いんだけど、何枚もよこしてきたので数えてみたらなんと19枚!
サービスが良すぎるというか何というか、そもそも伊東の自宅から200キロも離れたところなのでこんなに使えません。。。
まあ、チェーン店だから探せばある近くにあるかと思うけど、それでもそんなに使えないので誰かにあげたいくらいです。。。
そんなわけでこの日の仕事はハードだったけど、ちょっとしたランチを楽しむことができました。。。(^_^)。
0 件のコメント:
コメントを投稿