test
test
2020年3月31日火曜日
ネットカフェを利用して4ヶ月
普段雨だろうから雪だろうが1日1度は必ず外へ出て過ごすことがあるんだけど、昨日は珍しく1日家にいました。
本当はやることがあったんだけど、寒い上に雨風が強くてとても家から出る気にはなれなかったんですね。
これではしょうがないので、普段できないデスク作業をしました。
ちょうど1ヶ月分の日報が残っていたのでそれをまとめたりデータ入力したりしたんだけど、午前8時半頃から始めて終わったのが午後4時半頃になり、いわゆる1日仕事になってしまいました。
それでもその間にBGM代わりにこれまでずっと溜まっていたドラマを8本見たので、それはそれで良かったかな。。。
集計してる間にふとネットカフェのことを思い出して、ひと月にどれぐらい利用したか計算したんですね。
ネットカフェは主に快活CLUBなんだけど、だいたいひと月あたり15~16回利用して45,000円ぐらい利用していました。
というのは、昨年使いはじめてその時住んでいたマンションの家賃と比べて見積りを出した時に、少し安くなることが分かったんですね。
その時は家賃が45,000円で電気ガス水道を入れると60,000円ほどになっていたので、それに比べれば少し抑えたなっていう感じです。
もちろんネットカフェと賃貸マンションとは類が全く違うんだけど、どちらもシャワーと寝るために利用していたのでそれだけだったら快活CLUBの方が良かったかなと思います。
しかもマンションの場合は当然家賃は払わなければならないので固定費がかかることに対して、快活CLUBの場合は利用した分だけ支払えばいいのでいかようにもできるんですね。
仕事が忙しくて毎日泊まる必要があれば賃貸マンションの方が良いし、仕事が少なくて時々利用するっていう程度だったら快活CLUBの方が良い。
固定費は収入に関わらず必ず支払わなければならないけど、流動費なら必要な分だけ支払えば良いんだけど時間単価が割高なので毎日利用したりするとかえって高くつく。
あともうひとつは、賃貸だと場所が固定されているのに対し、ネットカフェだと条件が揃えば全国どこへでも利用できるので場所は自由ですよね。。。
どちらも一長一短があるんだけど、その特性を生かして上手に使うと良いのかもしれませんね。。。
というわけで、思い切って実家に引越をしたわけなんだけど、4ヶ月が経って経費として20&ほど割安になりました。
画像は、快活CLUB沼津店。
最近よく利用していて当面はこんな形でネットカフェを利用することが多いけど、仕事や収入によっては状況が変わってくるので臨機応変に対応したいなと思います。。。(^_^)。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
先月末に沼津の快活CLUBで店員さんと話をしていて、4月から料金プランが変わるということを聞きました。 これまで12時間プランから間がなくて24時間プランだったのを、今度は間に15時間プランが入るという話を聞いたんですね。
-
今日はいつもの定期便で夕方までの予定だったんだけど、予定が変わって午前中で仕事終わりました。 午後は時間ができたので、セブンイレブンで年金を支払いコインランドリーで洗濯をしました。 ところが、今日のブログのネタが全く思いつかない。 仕事中だったら色々思いつくんだけど...
0 件のコメント:
コメントを投稿