test

test

2020年6月7日日曜日

AOKIホールディングスの株主優待券


1週間ぶりに帰ってきてポストを見たら、AOKIホールディングスからの手紙が来ていました。
3月の決算と、株主総会と優待券の通知だったんですね。

いくつかの株主優待券が入っていて、その中にいつも利用している快活CLUBの優待券が入っていました。



AOKIホールディングスは、傘下に快活CLUBの快活フロンティアが入っていて毎年3月と9月に株主優待券が発行されます。
快活CLUBの優待券は20%引きなので、頻繁に使う私にとっては実にうれしいものなんですね。

私は3月に824円で株を購入したんだけど、ちょうど新型コロナウイルスがピークを迎えようとしていたころで、当時1,100円くらいで推移していた株価が一気に落ちました。
それで750円で買おうかと思ったんだけど結局再び上がったので824円で購入したんだけど、そのあとどんどん落ちてしまって630円くらいまで下がったのかな。。。

なんというか、まさに落ちてくるナイフをつかんじゃったという状態でずっとブルーだったわけですよ。。。

でも、株が落ちるのは企業業績よりも新型コロナウイルスによる影響であって落ち着けば株価が元に戻ると思っていたので、今は700円ちょっとまで戻ってきたかな。。。

この新型コロナウイルスであちこちで自粛を強いられている中、快活CLUBは7都県では自粛したけど間もなくして再開しました。
私がよく利用する沼津店や三島店は幸いなことに自粛しなかったので、これはホント助かりましたね。。。

それからして3月の決算でもやっぱり業績は下がり、モーニングに若干の制限がかかる変更はあったものの、プランも細かくなって時間帯によっては安くなったりかえって使いやすくなった感じはあります。
もともとAOKIホールディングスの株を買ったのは快活CLUBの株主優待券が欲しかったからで、確定日には株価が落ちた時でもしかしたらもらえないのかもしれないと思ったくらいでした。

しかし、通知を見て通常通り快活CLUBやAOKIの株主優待券と配当金も下がることなく決定したので安堵しましたね。。。

この新型コロナウイルスの影響でいわゆるテレワークやリモートワークが急に推奨されてきている中、快活CLUBは今まであった鍵付き完全個室やブースを活用してシェアリングスペース業態として宣伝していたので将来的に需要が増えるだろうと思います。
これは快活CLUBだけではなく、そういった業態を運営しているところも同じだと思います。

ということで、今は株価が下がっているけど配当や優待券が予定通り出てきたので安心しましたね。。。



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

ひさびさに十国峠

  今日は午後に熱海で物件調査に入るので、午前中はその近くで車中ワークすることにしました。