test

test

2021年3月30日火曜日

ちょっと不安だけど楽天モバイル契約

 


今日は、楽天モバイルの契約をしてきました。
ご存知の通り1年間無料のキャンペーンをやっていて、それが今年の4月7日まで受付しています。

もともとのきっかけは、今までWiMAXを使っていたんだけど、仕事や生活パターンが変わってから電波の入りづらいところにいることが多くなりかなり不便になっていたんですね。
そこでそんなことから楽天モバイルを見つけてあれこれ調べて契約することにしたんだけど、楽天ショップに行くと混んでいてなんと1週間待ちだそうだ。
ということで、今日の正午に予約を取りました。

その間に楽天モバイルのことを色々調べていたんだけど、調べれば調べるほど「電波が入らない」「電話が繋がらない」「サポートセンターにも繋がらない」などなど悪い評価ばかりが出てくる。
まあ1年間無料というキャンペーンをやっているので殺到するのは無理もないわけで、こうなることは一応想定の範囲かな。

ただ気にしているのは電波が入らないと困るので、これだとせっかく契約しても意味がない。

一応予定では楽天モバイルに切り替えて今のWiMAXを解約するつもりでいたんだけど、こんな評判を聞いていたらちょっと不安。。。

もちろん悪いことばかりではないんだけど、正直契約しようかどうしようか直前まで迷いました。

でも、本当に1年間無料ならとりあえずやってみようということで契約に臨みました。

元々はルーターを持っているのでSIMだけの契約にしようかと思ったんだけど、今の携帯電話も3年使っているししかも25,000ポイントも付くのでそれなら電話にしてしまおうと急遽新しい携帯を購入することにしました。

とはいえ、今の番号は仕事で使っているのですぐに帰るにはちょっと難しい。
なので、しばらくは2台持ちしになります。

最初の希望はシャープだったんだけど在庫がなかったので今回はoppoにしました。
oppoというブランドは初めてなんだけど、画面は大きいし性能もそこそこよくおサイフケータイも使えるし、値段も手頃だったのでこの方が丁度良いかな。。。

それで約1時間かけて契約をしたわけなんだけど、ショップを出てちょっと離れたら電波が入らなくなってしまった。
なんでもららぽーと沼津では楽天モバイルの電波が入りにくいとは聞いてはいたけど、職場を離れて操作に入らなくなってどういうオチやねん。。。

それで初期登録がうまくいかなかったので、楽天ショップへ行き店員さんにあれこれ教えてもらってやっと使えるようになりました。
一応これで25,000ポイントもらえるようなんだけど、入ってくるのが再来月末だということなので5月末ということかな。
一応期間限定のようなので、もし入ったらよく使う快活CLUBの支払いに使おうかなと思います。

一番気になるサービスエリアなんだけど、とりあえず今日は買って使えるようにしただけなので電波の入り具合は後日やろうかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ひさびさに十国峠

  今日は午後に熱海で物件調査に入るので、午前中はその近くで車中ワークすることにしました。