相変わらずの猛暑の中、今日はららぽーと沼津で1日過ごしました。
まあ、過ごすといってもほとんど車中ワークをやっているので休憩がてら館内をぶらぶら歩いたという感じですね。。。
今週はお盆の休み週間なので、平日にのかかわらず人は多く中学生や高校生も結構見られました。
そんな中、車の中でずっと事務作業をしていたんだけど、オープンしたころに来たのに気が付いたらもう夕方。
なんというか、まったく時間がたつのが早いと感じるこのごろです。。。
今日は1日中パソコンとにらめっこだったので、夕方になると目が疲れてやる気をなくしてしまう。
これ以上やってもはかどらないと判断し、夕方5時前には終わりにしました。。。
今日は車中泊するので車内のレイアウトを事務所バージョンから車中泊バージョンに切り替え、今日の夕食を買いに1Fでふらふらしていました。
いつもならスーパー三和に行くんだけど、たまにはほかの店を見てみようと歩いているとちょうど値引きセールをやっているという宣伝が入ってきた。
沼津では有名な佐政水産がフィッシュマーケットサマサとしてららぽーと沼津に入っているんだけど、そこからの宣伝だった。
何かと思ったら、ここで作られた総菜がなんといきなり半額になっているではないか。。。
どれもうまそうだったのだが、今回はまぐろカツと野菜さつま串をチョイス。
まぐろカツはだいぶ前にどこかで食べたような気がしたくらいなのでかなりご無沙汰なんだけど、食感が豚ヒレのとんかつに似ているかな。。。
ただ豚肉ほどくどくはないので軽い感じはあるけど、なかなか良かったね。。。
野菜さつま串は結構大きくて、酒のつまみにはもちろんだけど小腹すいたときにちょっとしたおやつ代わりでもいけそうですね。
祭りの屋台とかだったら食べ歩きできるけど、ららぽーとで食べながら歩くというのはちょっと抵抗があるのかもしれないね。。。
そのあとは、ららぽーと沼津のすぐそばにあるエブリビックデーというスーパーで買い物する。
ここは、かなり大きなスーパーマーケットなんだけど入ったのは初めて。
興味津々で店内をまわると、スーパーマーケットにしては割安なほうですね。。。
ここでも総菜が半額になっていたんだけど、先にサマサで買い物していたのでここでは中華三点盛りをチョイス。
ほかに興味のあるものがあったんだけど、今日はおあずけ。。。
そのあとは、今日の車中泊を行う道の駅伊豆ゲートウェイ函南へ向かうんだけど、今度は途中のマックスバリュエクスプレスでまた買い物。。。
ここでは、半額になっていた干ぴょう中巻をチョイス。
ドリンクは何にしようかなと迷ったんだけど、今回はサントリー金麦ゴールド・ラガーをチョイスしました。
ということで、スーパーマーケットを3件はしごしてこんなメニューになりました。。。
しかも、3件とも半額メニューをゲットするとは。。。
今日のメニューは全部で790円、3件のスーパーマーケットをまわったというのは偶然だったんだけど、こんなやり方でせんべろを楽しむというのもなかなかなものですね。。。
今日は、道の駅伊豆ゲートウェイ函南で車中泊。
休み中だからたくさん来ているかなと思いきや、意外とガラガラ。。。
動画を見ながらせんべろを楽しんだ後は、しっかりと熟睡するのであ~る。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿