昨日は沼津の快活クラブで泊まり、今日は熱海で仕事をするはずでした。
ということは、現場へ行ったんだけど雨降りで中止になってしまったので熱海のマックスバリュで本を買って、今度は伊東のマックスバリュで仕事用の資料をコピーしました。
自宅にもコピー機はあるんだけど、いわゆるパソコンの複合機なのでA4までしか印刷できないんですね。
今回はB4だったので、お店でコピーしてきました。
コピーした枚数は60枚でこの画像はその時のレシートなんだけど、このレシートがちょっと問題なんです。
なんと、このレシートこんなに長いんです。。。
何が書いてあるかというと、WON支払いとポイントがずらりと書いてあり、最後には問い合わせ番号がずらりと書いてある。。。
コピーした枚数が60枚なので、それぞれ60個ずつ書いてあるわけ。
しかも、ご丁寧に問い合わせ番号も全部違うのでこれを片っ端から全部問い合わせしたらどうなるんだろうと余計な妄想を立ててしまう。。。
あまりにも長いので、車からメジャーを持ってきて長さを測ってみることにしました。
初めは1階のベンチで測っていたんだけど、自動ドアが開くたびに風が吹いて飛んでいってしまうので2階のイートインコーナーに移動して撮影しました。
それで長さを測ってみたら、なんと95.4cm!
惜しい~、あともうちょいで1mだったんだけどなぁ。。。
・・・って、そういう問題じゃないか。。。
というか、この長いレシート何とかならないのかねっ。。。
一応ね、これ経費として落とすんだけど、たった300円なのにこんなに長いレシートを税務署へ持っていったらなんて思われるかな。。。
私は個人事業主ではあるけどいまだかつて税務署へレシートを持って行ったことがないのでそのまましまうだけになるんだけど、もし持っていくことがあったらこの長いレシートを見せてあげたいね。
商売している場合、レシートや領収書の保管期間は決まっていて法人は5年間で個人事業主は7年間保管します。
ということで、この長いレシート7年間保管することが決定しました。。。
ちなみにこれはコピー代なので、勘定科目は雑費として落とします。
普通は10円なんだけど、マックスバリュは5円でできるので結構助かります。。。
ということで、こんなお茶目なことをやってくれるマックスバリュのコピー機なんだけど、いつも助かっていると思うこのごろです。。。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿